意味によってはネガティブも大事だ [社会]
夲日2月7日!
ここんとこ真面目なブログになってる・・・
丸い社会とか何とか言うけど結局それって何だろう?
闇って何ですか?
ネガティブって何ですか?
階級社会があまりにも窮屈で反発し「ご機嫌さん」がどうだとか「目の前のワクワク」がどうだとか何とか呟いてる
もうそれって完全な二元論w
歴史上ポジティブだけで世界を変えてきた実力者などいない
不機嫌やネガティブが無ければ何も変えられない
ポジティブなら自分の好みを蔑ろにして流行に乘っても良いのか?
ポジティブなら宣伝に流されて惡魔企業に貢献しても良いのか?
ポジティブなら前に話題にしたレインボーさんに残酷なアニメを見せても良いのか?
ざけんなぁw
ポジティブなら宣伝に流されて惡魔企業に貢献しても良いのか?
ポジティブなら前に話題にしたレインボーさんに残酷なアニメを見せても良いのか?
ざけんなぁw
また同じ階級社会を繰り返すだけじゃん・・・><;
結局は従來の権威主義的な生き方そのものが階級社会を維持してきたのであって・・・
少しくらいネガティブは大事だ
散々酷い目に遭わされてご機嫌さんでいなさいとか叩かれても無理な話
たぶんネガティブの意味を單一的に捉えているから分からなくなるんだろうって
ネガティブを昇華して創造に活かせれば・・・ていうか「破壊と再生」に活かせればwいつだって未來は明るくなる
まずは自分の心から逃げずに向き合うこと
「表面だけご機嫌さん」になることを推進している孤立主義者のスピなんて要らない
自分の闇を解放してあげないと何もできないよ
不機嫌でも自分の軸を持っていれば何だってできるさ
なんていうか・・・この辺の話はネガティブとかポジティブとかご機嫌とか不機嫌とかそういう次元のことではない
自分らしく生きることなんだろうって
だからいつも通り・・・買う物や使うサービスは慎重に選ぶこと
良心的だったり自由を貫き通す個人の店でゆる〜りと・・・ね
良心的だったり自由を貫き通す個人の店でゆる〜りと・・・ね
それに自分たちの居場所を自分たちで創って集い合うことだな
單純だ♪
よく 二元論 という言葉を使っているが世間そのものが二元性の世界
和多志は世間の人間でもないし天使の代弁者でもない
その辺の妖精や小さな存在と雑談しているだけ★
派手に宣伝する旧スピみたいに單純なことだけで異常な高額請求なんてしません!
和多志のホームページやブログは好きなように活用してくださいですが・・・
別に和多志以外にも真面目に未來を考えている発信者さんはいるから信者なんてのも要りません
別に和多志以外にも真面目に未來を考えている発信者さんはいるから信者なんてのも要りません
まあ・・・投げ銭したいとお望みであればホームページに書いてある限りのことは受け付けますがw
誰も信用しないで自分たちで考えて行動しようよということです!
みゃんみゃん!
コメント 0